
BBQでも作れる簡単えのきのホイル焼き
えのきとは
正式名称はエノキタケって言うみたいです
エノキタケ(榎茸、学名:Flammulina velutipes (Curt.: Fr.) Sing.)は、タマバリタケ科のキノコの一種。子実体は古くから食用とされ、エノキダケ、ナメタケ、ナメススキ、ユキノシタとも呼ばれ、特に食用のものについてはしばしば「えのき」と縮めて呼称される。
きもい!
えのきバターに使うような細いやつは「もやし状に栽培されたエノキタケ」って言うみたいです
知らなかった
準備するもの
・えのき
・シーチキン
・ごま油
・塩コショウ
・醤油
これだけです。
作り方
えのきバターのホイル焼きと作り方は一緒なのですごく簡単です
1.ホイルの中にえのきを置きます
2.周りにシーチキンを詰めます
3.塩コショウ、ごま油、醤油をお好みで
4.お好みで焼き蒸します
簡単過ぎで鼻水出ました
感想
お酒に合う食べ物のトップクラスにランクイン間違いなしの食べ物になりました
そもそもえのきバターが凄く美味しいので、それにシーチキンを合わせただけみたいな感じの料理なので間違いはないんでしょうけど実際に食べてみると普通のえのきバターよりお酒に合いそうな気がします
好みもあるでしょうが嫌いな人はいないと思うのでBBQなんかで作ってもみんな食べてくれると思いますし、作ったあなたも人気者に!!!
最後に
結局のところ、えのきのホイル焼きみたいなのが有能なんだなっていう事に気が付きました
なので要するに何を足しても美味しいはずです
世の中には色んな食材があるので、きっとあなたのドストライクなえのき○○○が見つかるはずです^^
最新情報をお届けします
Twitter であげめしをフォローしよう!
Follow @agemeshi