
レンジで5分のから揚げ作り
レンジで鶏モモの唐揚が作れる!?
ビールをおいしく飲みたい。つまみは唐揚げが食べたい。
そんな事って多々ありますよね。
そこで簡単にから揚げを作る方法を耳にしたので、実際にやってみました。
必要な物
・鳥モモ
・レンジで魚焼けるヤツ
・唐揚粉
切れてる鳥モモを買えばよかったとちょっと後悔しつつ、鳥肉を切って、唐揚粉をまぶしたら魚焼きシートに詰め込むんで、レンジで5分。
臭いはいい感じ
期待とはちょっと違うけどおいしそう。
味
唐揚粉で味がつくので、普通においしいし、いいツマミになります。
...が、決して唐揚ではない
カリカリ感が弱いので、唐揚としては微妙。
スーパーの惣菜をレンジであたためたよりは唐揚っぽいけど、コンビニのレジ横で売ってるヤツよりは、唐揚っぽくないそんな感じ。
普通の鳥モモの味付きだと思って食べると食感と香ばしさに感動できる味です。
何より手軽で熱々が食べれるのが、おススメです。
最新情報をお届けします
Twitter であげめしをフォローしよう!
Follow @agemeshi