
ファミリーマートの餃子が使える
以前、ギョウザ丼を作って食べたんです
餃子丼をおすすめしたい!!!
コンビニで「チンするごはん」「千切りキャベツ」「冷凍餃子」だけで出来るから!
見た目汚いかもしれないけどまじで美味いから!!! pic.twitter.com/WDi26Cu9r5— あげめし君@面倒くさがり (@agemeshi) October 8, 2019
この時に思ったんですが
このファミリーマートの冷凍餃子がめちゃくちゃ美味しかったんです
なので今回はこの餃子を使って昼ごはんにしようと考えました
やっぱあげめしってなると安くて簡単でなおかつテンション上がるようなご飯になるでしょうからてっとり早く焼き飯を選択しました!!!
これがファミリーマートの冷凍餃子です
まず餃子を普通にチンします
終わったらフライパンでぐちゃぐちゃにしながら焼きましょう
こんな感じであとは普段作ってるような感じで自分好みの焼き飯を作っていきましょう
僕はシンプル派なので簡単に行きます
ただ普通焼き飯ってソースとかしょうゆとかでいくと思うんですけど、今回僕は餃子を使ってるのでポン酢で行こうかなって思ってポン酢を投入しました!
結果、これが大正解!!!
メインの餃子を食べてる感じが凄くあり、なおかつご飯によりお腹もいっぱいになるというなんともあげめしっぽい料理になりました!
多分ですが、これがしょうゆとかなら餃子はおかずのポディションになってたと思うんです
ポン酢を使うことによって餃子がメインのあげめし料理になったっていうわけなんです
実際のところしょうゆとかソースはまだ食べてませんのでめちゃくちゃ美味しい可能性もありますので、また今度食べてみようかなと思います
また食べたい
そう思うぐらいの料理になりました
ぜひ試してみてください!
最新情報をお届けします
Twitter であげめしをフォローしよう!
Follow @agemeshi