
アイスボックスに入れておいしく飲めるお酒を探してみた
アイスボックスに入れておいしく飲めるお酒は何か探した末にBARでバーテンに相談したらアイスボックスを使った美味しいカクテルを教えてくれました
アイスボックスに入れると美味しいお酒を探してみる。
アイスボックスにお酒を入れて屋外で飲むのが楽しい季節らしい!
屋外で堂々とお酒が飲めるっていうのは素晴らしい事ですね。
今年も「アイスボックスに好きな酒をぶち込んで何食わぬ顔で屋外飲酒する時期」がきた。試したことない人は今すぐやってほしい。日本酒、ジン、焼酎……なんでもイケる。アイスボックスの味も数種類あるから組み合わせの数がエグい。良いセットを見つけたら情報共有して幸福度の総和を上げような。 pic.twitter.com/1s8wOht1Vh
— りゅう (@Ryu_24mon) May 30, 2017
コレは買いに行かねば!
即、近くのコンビニにダッシュ
売っていた2種のアイスボックスを買ってきました。
各種お酒を集めて、何が合うのか試してみる事に!
もくじ
お酒×アイスボックスで美味しいのはどれか!?
日本酒、ジン、焼酎、ビール、ウイスキー、テキーラ、ウォッカ
順番に試して行きます。
日本酒×アイスボックス
正直日本酒には合わないだろう…と思っていましたが。
グレープフルーツ味と日本酒の組み合わせ…おいしい!飲み易くなるのに日本酒の味が損なわれない感じです!
オレンジ味 微妙。味がぶつかりあって2口目が嫌になるレベル
ジン×アイスボックス
グレープフルーツ味 おいしい!何よりジンの味と合います。
オレンジ ジン好きにはおいしいです!が、ジンの味が苦手な人にはキツめ。
これに炭酸を加えるとさらにおいしくなりました。
焼酎×アイスボックス
芋焼酎が選択ミスだったのか…両方おいしくないです。
まだグレープフルーツの方が飲めますが、これならロックで飲んだほうがマシ。アイスボックスの匂いが強いのか、芋臭さは消えます。
ビール×アイスボックス
非常にまずい。
炭酸、苦味、爽快感など、ビールのいいとこが全部消えて変な甘さの不愉快な味になりました。
ウイスキー×アイスボックス
おいしくない
まだグレープフルーツはのめますが、これもロックで飲んだ方がいいと思いました。
テキーラ×アイスボックス
テキーラもアイスボックスも別々に食べましょう!
両味ともにテキーラの味しかしないです。
ウォッカ×アイスボックス
グレープフルーツ味…癖がなくのめる、アイスボックス味のお酒といった感じになります。
オレンジ味…のめる。アイスボックスオレンジ味ですが、若干アルコール臭さが気になりました。
両方炭酸を加えると非常においしいです。
直接入れて美味しかった順番はコレ
3位 アイスボックスグレープフルーツ×ウォッカ
2位 アイスボックスグレープフルーツ×ジン
炭酸で割ると更に美味しい
1位 アイスボックスグレープフルーツ×日本酒
直接お酒をぶちこんで簡単に楽しめるアイスボックス酒はこんな感じ!
BARに行ってプロの意見を聞く
プロに聞いた方が早いと思い立ち、BARにアイスボックスを持ち込み、美味しいお酒を作って欲しいと強引にお願いをしてみました。
今回、あまりアイスボックスのオレンジ味にお酒を足した物が微妙だったので、用意したアイスボックスっはグレープフルーツのみ
店内を小走りでカウンターまで行き
勢いで乗り越える事に!
筆者「溶ける前にカクテルにして は や く !!」
バーテン「え!?お酒つくるんですか…?」
筆者「溶けたら勿体ないでしょ!?」
バーテン「いや…冷凍庫ありますけど…」
筆者「えっ…」
バーテン「えっ…!?」
なんだかんだで作ってくれました&レシピもくれました。
アイスボックスのカクテル
■1杯目
■アイスボックス(グレープフルーツ)
■ホワイトラム 45ml
■トニックウォーター
めっちゃ美味い!
今まで試した物を全てなかった事にしたい位。
甘さ控えめの中で、アイスボックスのグレープフルーツ味と甘さが絶妙に合います。
■2杯目
■白ワイン 20~40ml(お好みで)
■マスカットリキュール 20ml
■炭酸 少し
めっちゃ美味しい、女子うけするヤツです。
香りも味もマスカットも白ワインもアイスボックスも主張せずによく合わさってジュースのような飲み口ですすみます。
■3杯目

■ヒプノティック 45ml
■ジンジャエール
■レモンジュース 少量
フルーツのリキュールらしいんですが、甘い香りにグレープフルーツの香りとレモンの酸味が合わさって、甘いのにスッキリした後味になっています。
無茶振りでも美味しいお酒が作れちゃうバーテンダーってカッコいい!
アイスボックスで堂々とお酒を飲むのも楽しいし、どうせ飲むならアイスボックスの味を活かして美味しいカクテルに!
暑い季節に向けて自分だけのアイスボックスカクテル作りをして見てはいかがでしょうか!?
最新情報をお届けします
Twitter であげめしをフォローしよう!
Follow @agemeshi