
思い出の簡単レモン肉
今日は12/10で個人的な事ですがばあちゃんの1周忌になる日です
ばあちゃんの事を思い出すといつも作ってもらってた料理思い出すので、今日はそういう日だなって思ってレモン肉を作ることにしました
わざわざ母親に聞いて作り方を教えてもらったんですが凄く簡単で誰にでも出来るのでぜひ一度食べてみてほしいです
1.準備するもの
鳥の骨付き肉とレモンだけあればできます
2.レモンを切ります
輪切です
3.耐熱皿に骨付き肉を並べ塩コショウをする
お好みで
4.レモンを乗せる
結構いっぱい使った方が美味しいです
5.ラップをかけレンジで10-15分チンする
自分の場合、500Wのレンジで12分しました
6.完成
たったこれだけで完成です
ちなみにレモンをどけるとこんな感じです
僕はこれが子供の頃大好きで、共働きで夜遅かったりした両親に代わりばあちゃんがよく作ってくれてました
作ってくれてたというより僕が作ってとお願いしていたわけですが。
1周忌という事でふとこの思い出の料理っていうのを作ってみましたけどやっぱり自分が昔好きで食べてたものって歳を取っても変わらないんだなって思いました
きっとみなさんも思い出の料理っていうのはあると思います
今回、この記事を見てくれてる人にはこの僕の思い出のレモン肉を食べてほしいなって思って書きました
作り方も味も凄くシンプルなので多くの方に作って食べてもらえたなって思ってます。
最新情報をお届けします
Twitter であげめしをフォローしよう!
Follow @agemeshi