
花見でBBQをしたのでナスDのマネをしてみました
ナスDのYoutube動画のリュウグウベラの素焼きを見て食べ方をマネしてみました!
こんにちは。
毎年恒例の花見をしてきました!
ちょうどBBQとして炭を使う機会があったので、ナスDのマネをして魚を調理して食べてみたので報告します。
ナスDとは
知ってる方も多いかと思いますが、テレビ朝日のプロデューサーです。
『陸海空 地球征服するなんて』の部族アースでは、現地の川魚を生で食す、川の水をそのまま飲む、高アルコールの酒を飲み干す、タトゥーの原料の強力な染料となるウィトという果物の汁を全身に塗りたくる(シピボ族(英語版)のプエルトフィルメーサ村の女性に「美容に良い」と言われ、取れないとは知らずに塗ってしまった)、四日間全く睡眠を取らず気絶する等の破天荒さを見せる。染料を塗った後の肌の色がナスのような黒紫色に見えたことから、番組内では「ナスD」(ナスディレクターの略称)や「破天荒ナスD」と呼ばれることとなった[6]。
僕は何度かナスDの話は聞いていたのですが、本格的に彼にハマったのはYoutubeの動画からです。人が躊躇するような食べ物を食べたりして視聴者側を驚かせたり、勧められると率先してなんにでも挑戦して人との交流も気持ちのいいものにしたり、行き当たりばったりかと思えば知識もありそれを使いこないしているところに惹かれました。
今では、動画更新を楽しみにしている自分がいます。
そんな彼の動画に登場する釣った魚の食べ方が豪快すぎて笑ってしまったので、マネして食べてみよう!というわけです。ちなみに、動画で彼は漁師さんに教えてもらったと言っていたのでおいしいはず!
作り方
作り方は、こちらの動画で紹介されています。
【#37】ナスDの無人島で2泊3日0円生活!MAN vsサメ 無人島に家を建てる編/CrazyD’s Survival :Building a Hut on a Desert Island – YouTube https://www.youtube.com/watch?v=dvaJRYAVh4E
- 魚を釣る
- 炭の中に直接入れる
- 黒焦げになるまで焼く
これだけ!
食べ方は、
- 皮を剥ぐ(手で剥げる ※やけどに注意)
- 醤油をかけていただく
のようです。ちなみに、漁師さんは皮ごと食べていたらしい・・・。
花見のBBQでやってみた
使うのはでっぶり太ったこちらの魚。
ちょうど近くに海はあったのですが全く釣れず、スーパーで買ってきたアジで挑戦です。
炭に投入!
網越しだとなぜか牢獄に入ったようみえるのはなぜだろうか。
時間経過…
ひっくり返してみる。
背が焦げてきた。どうも火力が弱いので炭を追加します。
炭に埋もれるアジ。
時間経過…
そろそろいいかと炭をどけてみると…..
いい感じの黒焦げになりました。
黒焦げ魚を食べる
さていよいよテンションが上がってきました。
アジが僕の腹の中に消えるときがやってきました。
期待からの精神の乱れかコンロから取り出し紙皿にのせるときに、黒焦げのしっぽは折れハラりと地面にダイブしてしまいました…。
気を取り直しナスDと同じく手で鱗と皮を剥いでいきます。
炭で黒焦げなので取りやすい!
白身が十分見えたところで醤油をかけてかぶりつく!
うまい!
黒焦げを避けながら豪快に手で食べる。これぞ醍醐味。
まとめ
- 調理が簡単
- 味はアジだけど花見というシチュエーションがプラスされて最高にうまい
- 味はアジだけど炭で焼いたアジは特別うまい
- ナスD気分が味わえただけでも今回は成功
- 今度は釣った魚でリベンジしたい
おしまい
最新情報をお届けします
Twitter であげめしをフォローしよう!
Follow @agemeshi