
糖質制限中でも恵方巻きで節分気分になりたいマッスルよ♪
お正月が開けて1ケ月!
絶賛体重増量中!
たばこの値上げを期にたばこを辞めた事も手伝って、
ご飯が美味しくてしょうがない
たばこ辞め太りに正月太りが重なって、
減量はじめたところに、節分の恵方巻き。
対して馴染みのある文化だとは思ってないけど、食べたい!
止められた煙欲
止まらない食欲
理由に違いはあれど、同じ状況になっている方も多いはず・・・
そう思って買ってきた材料軍
竹輪、サーモン、うずらの卵、きゅうり、カイワレ
糖質制限をはじめてから知った事が、糖質制限するとお金が掛かる事!
でも、今回は500円(税抜)で抑えられた
お財布にも、筋肉にも優しい
糖質制限恵方巻きなんです
作り方!
茹でます
切ります
遊びます
出来心ってヤツです
詰めます
完成!意外にも美味しそう!
ぶわぁっと
う~ん。
竹輪って凄い!もうサーモンなんか全く太刀打ちできない味の強さ!
●サーモンきゅうりかいわれin竹輪
竹輪の味ときゅうりのゴリっとした食感、カイワレが後味をちょっとさっぱりさせてくれる。サーモンの存在感はゼロ
●うずら卵4個in竹輪
竹輪とうずらの卵の相性が意外にも合ってる
今年は農林水産省からの注意喚起があったので、余った食材を全てサラダにしました。
見た目も美味しさもこっちをメインにした方が良いレベル!
ご馳走様でした!
そして最後に…
触れようか触れまいか迷いましたが、作ってる時と食べる時の感想を残して置こうと思います。
作ってる時なんだか卑猥
無理やり竹輪の穴を広げてうずらの卵とか詰める作業がなんか…
食べる時もなんだか卑猥
食べようとするとコレステロールタクヤさんがなぜか思い浮かぶんです… 恋ではありません
さ~て、タンパク質を摂取したら筋トレするマッスルょ♪
おしまい
最新情報をお届けします
Twitter であげめしをフォローしよう!
Follow @agemeshi