
イベント中止が気にならない!いつでも持って行けるお弁当
お子様をお持ちのお母様方は、
運動会や遠足等、その他イベントがあると前日からお弁当を作ったりと大変な思いをしているらしいです。
そこで今回愛情関連を一切省いた、冷凍保存をしていつでも持っていけるお弁当をつくって見ました。
近くのコンビニ(ファミマ)で物色
完成品!
結果的にお母さん食堂弁当に。
すごく簡単でした。
順を追って見てください
彩りの為だけにブロッコリー
ブロッコリー意外は全部のせました。ブロッコリーは1/4も使ってない位。
コスパ的には550円くらいの弁当
冷凍して保存ができると考えると安いのか…!?
大きさはこんな感じ
結構大きめ
ごちそうさまでした。
ボリュームが多すぎておなかいっぱい。
それぞれの感想
・鶏ごぼうご飯
鶏出汁ご飯がごぼうの風味と合わさってかなり美味しい
・たれづけ唐揚げ
甘酢だれがおいしくご飯がものすごく進む味。
しいて言えば、白米の方が絶対合うと思う
・たけのこ土佐煮
お弁当の脇役にするのはもったいない位に美味しい鰹だしの強さで食べる度に口の中がリフレッシュする気がする。
・一口サイズのブロッコリー
わりとサイズがバラバラで笑った
当たり前だけどそのまんまブロッコリー味
冷凍して必要な時だけに持っていけるお弁当!
なにかの約に立つかもしれません
おしまい
最新情報をお届けします
Twitter であげめしをフォローしよう!
Follow @agemeshi