
これはオススメ!コンビニのおでんでできる「大根の唐揚げ」が最高に美味しすぎる!
コンビニのおでんを揚げるだけでワンランク美味しくなる!誰もにおすすめしたい大根の食べ方。
気温も上がり日の落ちるのも遅くなってきた感じがします。
もう季節は春ですね。
暖かくなるとコンビニのおでんも販売されなくなってしまう!ということでリュウジ@料理のおにいさん(@ore825)さんがちょうどおでんを使ったレシピを公開されたので作ってみることにしました!
大根の唐揚げレシピ
これ、是非試してもらいたいんですが
コンビニのおでんの大根あるじゃないですか
あれを冷まして水気切って片栗粉つけて揚げると
「大根の唐揚げ」
になって最高に旨いんです
揚げたてはサクッと、そして噛めば大根に染みた出汁がジュワっと広がります
お好みで塩と辛子で、マジで推せます pic.twitter.com/N3M8qykSEe
— リュウジ@料理のおにいさん (@ore825) March 19, 2019
このツイートによると「大根の唐揚げ」の作り方は、
- 大根を冷ます
- 水気を切る
- 片栗粉をまぶす
- 揚げる
のようです。果てしなく簡単ですね。
料理初心者の僕でも間違えずに作れそうです。
コンビニ大根の唐揚げを作る
では早速手順通りにつくるぞー!
大根の唐揚げなんて初めて食べるのですごく楽しみです。
コンビニで買ってきた。
冷蔵庫に入れて十分に冷まして。
水気を切って、並べてみる。
買ったのは、この5つ。
- 大根
- こんにゃく
- ちくわ
- がんもどき
- 卵
大根以外は僕の好みで選びました。
おでんの卵っておいしいよね。熱々のつゆに黄身を溶かして少しずつ飲んで温まるのが好きです。
片栗粉をまんべんなくまぶす。
油で揚げる。今回は油も節約し揚げ焼きにしました。
いい感じのきつね色がついたら、油取り用のキッチンペーパーを敷き大根を取り出す。
大根の唐揚げ、実食!
今回はおでんを買ったときにセルフで貰えた3種類の薬味でいただきます。
大根の唐揚げは、外側がカリッとしていて中からジュワ~っと大根の中のつゆがでてきてとってもおいしい。肉汁と勘違いしそうなほど旨味が感じられました。
居酒屋ででてきても感動しちゃうくらいの一品。ビールに絶対合う。
※中はあっつあつなので食べる時は注意してネ
薬味は、一番合うと感じたのは、「からし」。
口に馴染んでいるからか水気が多いからかからしが一番おいしい!
味が足りないと思ったらおでんのつゆにINしてもグッド。
大根以外揚げてみる
大根の唐揚げが最高においしかったのでハードルが上がってしまっていますが、他のおでん達も揚げてみます。
一見すると天ぷらっぽくみえる。
他のおでん、実食!
さてこちらも食べてみます。わくわく。
★こんにゃく・・・噛んだときの食感が素晴らしい。
★ちくわ・・・かりかり。ほとんどちくわの天ぷら。肉厚であればあるほどよい。
★がんもどき・・・おでんのつゆが抜けてカスカス気味に。がんもどきはつゆがあってこそ輝く。
★卵・・・旨味がぎゅっと凝縮されていておいしい。
個人的にランキング付けするなら、
大根>こんにゃく>卵>ちくわ>がんもどき
でしょうか。
まとめ
コンビニのおでんを揚げるだけでこんなにおいしくなるとは思いませんでした。新しい食べ方を知ることができて、リュウジお兄さんには感謝感激です。
飲むと薄く感じるコンビニおでんのつゆなんですが、おでんにはちゃんと味が染み込んでて不思議な感じがしました。素材に味付けがしてあるのかな……。
今回はファミリーマートのおでんで試したのですが、セブンイレブンやローソンのおでんの場合も気になります。誰か試して教えて下さい(笑)
大根の唐揚げは本当に居酒屋で見つけたら小躍りするくらいおいしかったので、僕からも是非是非おすすめしたい食べ方でした。
それでは!パンッ!
ごちそうさまでした!
最新情報をお届けします
Twitter であげめしをフォローしよう!
Follow @agemeshi