
本格的なシーズン前に、素麺に合うトッピング缶詰ランキング
素麺に合う、おいしい缶詰をいろいろ試して、ランキング形式にしました
素麺のトッピングって色々ありますよね。
ネギ、たまねぎ、みょうが、海苔、キュウリete…
刻むのも大変だし、簡単にできるトッピングが無いかと探していたところ、
サバ缶をトッピングするという今まで考えた事もないアイデアをネットでみつけました。
どうやら美味いらしい
即採用、ネットなんて100%本当の事しか書いてませんからね、まるごと信じてスーパーへ行きいろんな缶詰を買ってきました
そして開催
素麺に合う缶詰探し
1つ100円位だし、野菜を買うより手軽で経済的!?
一切れずつ何人かで食べ比べながら、一番素麺に合う缶詰はどれなのかを選んだので、ランキング形式で紹介します。
エントリー缶詰は、さんま蒲焼・いわし味噌煮、オイルサーディン・ツナ・サバ味噌・わたりがに
※画像にある熟成ベーコン缶はみんなの胃袋の関係で中止になりました。
■第6位
わたりがに缶
カニに対する期待とは裏腹にカニの身が麺つゆと合わさったとたん、全く味も香りもなく食感もない「無」へと変貌してしまいました。
素麺&めんつゆ味で食感の無いなにか…
一番残念な気持ちと味になってしまった第6位
■第5位
オイルサーディン缶
つまみに美味しいオイルサーディンですが、これも素麺&めんつゆと合わさったとたん、味が負けてしまい、若干イワシの香りだけが残るもののなんとも言えないものに... あってもいいですがなくてもいい感じです。
これも期待より残念な結果に...
■第4位
いわし味噌煮缶
イワシが鰯から来てるのか、凄く麺つゆに弱い。ふわっと味がするものの、やっぱり大きく素麺&めんつゆに負けてしまい、あってもなくてもそんなに影響の無いものにかわってしまいました。
■第3位
さんま蒲焼缶
さんま蒲焼は、独特のパサつきというか身が詰まってるというか、アレのおかげで素麺&めんつゆにはさほど負けずにさんま缶を主張できてました。
食感的にも魚入ってます!って感じが強く、素麺にも合いました。
■第2位
ツナ缶
麺つゆに負けまくっている缶詰の中、ツナ缶は凄い!
全く素麺&めんつゆに負けずにツナの個性を曲げない味。
他の薬味と合わせたら違うかもしれませんが、単体ではツナ缶だけにツナ感が強すぎて素麺が負けてしまいます。
他と比べると味の強さに驚きます
■第1位
サバ味噌缶
食べた瞬間アレ!?という位に個性がなく麺つゆに負けてしまったかなと思いましたが、噛むとしっかりとサバの味がします。そして素麺&めんつゆと合う。
サバ缶のイメージしてる味より大分やさしい味になるのであまり主張せずに絶妙な味になってくれます。
やっぱりネットは本当の事ばっかり!なんだかんだでサバ缶一番おいしかったです。
素麺+缶詰にも飽きた時に発見
番外ですが、缶詰にも飽きた頃に美味しかったのはごま油でした。
本格的な素麺の時期の前に、まだまだ缶詰の種類はあると思いますが、今回は手軽に手に入りそうな缶詰で試してみた所、こんな結果になりました。
ぜひ家にある缶詰をぶっこんでみてください!
ヤった事がなければ意外な素麺と缶詰のマッチングが生まれるかもしれません
おしまい
最新情報をお届けします
Twitter であげめしをフォローしよう!
Follow @agemeshi