いつも食べる「あんパン」を凍らせてみた
こんにちは!
最近は、気温も高くなりジメジメして嫌な季節ですね。
そんなときは、冷たいものを食べてすっきりしたい。
過去にメロンパンで大成功をしたのですが、新しいものを開拓したい…。
ということで、どのパンが冷凍に適しているのだろうか。
スーパーやコンビニでメジャーなこの3つのパンで試してみることにしました。
冷蔵庫で何時間か寝かせたものがこちら
言わずとしれた、チーズ蒸しケーキ。
手に持った感触は、
ひんやり冷たく期待度があがりますが果たして…。
なんと!凍らせることでレベルが上昇。
しっとりなパンを凍らせることで味がぎゅっと詰まってるように感じました。
このパンとコーヒーで優雅なブレイクタイムを過ごせることでしょう。
次は、中高生御用達のナイススティック。
値段も安く、部活帰りによく買い食いした覚えがあります。
手でちぎって見ると、中のクリームが冷たい!
パクっと一口食べてみると、クリームが口の中の熱で徐々に溶けていくにつれて甘みが広がっていく…!
これはこれで、不思議で美味しい。運動後に、貪り食べたいパンでした。
ラストは、つぶあんパン。
このあんパンが大好きで、安くて量もあってどこにでも売っていて牛乳にもめっちゃ合うというスペックが鬼高いパンです。
クリームパンよりあんパンの方が好きです。甘さ控えめなところもかっこいい。
あんパン「どや!」
みたいな写真が撮れました。
あんが冷たく粘土みたいに少し固めになっており、
「サクっ」って感じで食べられる新しい感覚。
甘さが後からやってくるところが憎いですね。
まとめ
・冷たいので甘さが後からやってくる
・僕的ランキングは、あんパン>チーズ蒸しパン>ナイススティック
・エアコンの冷房は止めてから食べた方が冷たさを感じられる
・次は、シュークリーム系とチョコ系を試したい
某あんパンヒーローも凍らせるとそれは美味しいのでしょうね。
一度食べてみたい。
おしまい
最新情報をお届けします
Twitter であげめしをフォローしよう!
Follow @agemeshi